メモ帳用ブログ

色々な雑記。

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大晦日

ソ連が宇宙進出において地上で大量の死者(事故や自殺)を隠蔽したことは事実だけど、宇宙で宇宙飛行士を生きたまま行方不明にする事故を起こしたというのは単なる都市伝説であり事実ではない。 ソ連がアメリカに先駆けて有人宇宙飛行を成し遂げたのは事実だ…

世界大百科事典 第2版「法の支配」の解説 ほうのしはい【法の支配 rule of law】 法の支配は法治主義とは異なる。法治主義という言葉も人によって若干用法を異にしているが,基本的には,統治が議会の制定した法律によって行われなければならないとする原理…

日本のエンタメだと、自由を求める人間が闇落ちしてヒトラーのしっぽみたいなことをやりがちな気がする。言うほど海外の作品見てる訳じゃないから海外もそんなもんかもしれんけど。 悪い意味でファシズムというか全体主義というかムラ社会というかの残り香が…

進撃の巨人の素晴らしいところは、後半やや薄れるとはいえ、巨人の恐ろしさを受け手に伝えきっているところだ。想像力の足りない受け手だってワンシーンで理解できる。だから序盤で104期生が仲間を助けられず立ちすくんでしまったことを責める受け手は少ない…

「俺が宇宙開発に乗り出したい!」を「地球は人類のゆりかごである。しかし人類はゆりかごにいつまでも留まっていないだろう」(byコンスタンチン・ツィオルコフスキー)のようにロマンある言い換えができ、なおかつ万人の納得する理論武装をできる人間が社…

宇宙で行方不明になったソ連の宇宙飛行士がいるという都市伝説。 ソ連は地上の事故(百人単位)は頻繁に隠蔽していたけど、宇宙飛行士を宇宙に放り出すような、ある意味でロマンある事故は起こしていないという検証結果が出ている。

宇宙事業は精密な計算の上に成り立っていて一切のミスも許されない、みたいなイメージがあったけどこういうのを読むと意外と力ワザだ。 深海での潜水艦事故よりリカバリーが効きそうなくらい。 アポロ計画も当時の技術の結晶は現在から見ると力ワザ。安定を…

映画『風立ちぬ』で主人公・二郎は「君はピラミッドのある世界と、ピラミッドのない世界の、どちらが好きかね」と聞かれ、「僕は美しい飛行機を作りたいと思っています」と、後ろめたさから言葉は濁しつつもピラミッドのある世界を肯定してしまった。自分は…

生物は増えるために生きている、という言い方がよくされる。確かに生物は自己増殖する性質を持っている。生物を科学的に定義することは難しいが、それでも生物とは、膜で外界から区切られ、代謝を行い、自己複製するという3つの性質を持つものだと考えるのが…

今更ファブルを公式アプリで読んでるけど評判通り面白い。 民主主義国家で人の家の覗き見が発覚したら、恫喝されるのは覗きをしたほうだわな。

回答を調べたら問題39が不正解だった。ぶっちゃけこの手の診断系は拡散してもらいやすくするため、大げさなくらい褒めちぎる。それでも人並みのボキャブラリーはあるはずだ。 中国語の「天经地义」には「当然」というニュアンスで価値判断が含まれる用法があ…

ビッグ・ブラザー - Wikipedia 自由とは二足す二が四だと言える自由だ。それが許される時、他の全てが後に続く。 一九八四年 - Open Shelf 『一九八四年』は全体主義を批判した小説だ。共産主義とファシズムの両方が糾弾されている。まず作者のジョージ・オ…

百科事典マイペディア「人民民主主義」の解説 人民民主主義【じんみんみんしゅしゅぎ】 第2次大戦直後に出現した社会主義諸国(中華人民共和国,朝鮮民主主義人民共和国など)でとられた政治体制。中国では新民主主義という言葉が用いられた。共産党の指導…

そもそもマスクに本当に効果はあるのかという議論もある。効果があるという疫学的な論文は『Nature Communications』に掲載された。

世の中、「(意味はあるが)不十分」と「無意味」を意図的な嘘か無意識の自己欺瞞かで混同させることは珍しくない。「(完璧ではないが)十分」と「無意味」を混同させることさえある。 「感染症予防にマスク着用だけでは不十分」は正しい。「マスク着用で生…