メモ帳用ブログ

色々な雑記。

2022-06-22から1日間の記事一覧

個人的には鯉登に鶴見が逃亡を企てていたことを知って受け止めてほしいので、重傷を負った杉元を鯉登が匿ってくれていたんだったら嬉しい。建前は杉元と戦って消えた鶴見を鯉登が殺害したことにするため。それで回復までの間色々と話をして、鶴見のことも聞…

鶴見と月島の第二師団時代の関係は具体的に描かれていない。鶴見が愛作戦を明言したのが日清戦争後。月島が父親を殺害したのは日清戦争直後だから明治28年。鶴見が監獄の月島に会いに行ったのが明治29年。鶴見は裁判中の月島を助けるよりも、一度死刑が確定…

ウテナの第1話のナレーション。以後も度々繰り返される。総集編+衝撃新規パートの第33話でも一部が読み上げられる。 それは、昔々のお話です。あるところに、お父様とお母様を亡くし、深い悲しみにくれる幼いお姫様がいました。そんなお姫様の前に、 白馬に…

人間誰しも多かれ少なかれ他人の言葉を自分に都合良く捻じ曲げて受け止め、記憶している。ただそれが強くなりやすい人や場合はある。 雑誌版の最終回までと加筆を含めた単行本の第30巻までで鯉登音之進少将の人物像はかなり掘り下げられた。 第210話『甘い嘘…

アシㇼパも、騙して旅に連れ出したのは同じでも、真実を細かく教えてくれたキロランケは信用して(元々顔見知りなのもある)、最後の最後まで嘘をつこうとした尾形は何一つ信用できないと拒絶した(出会いが敵同士なのもある)。

もし鯉登が鶴見と自分の出会いが嘘であることを受け入れていないというのなら、月島と自分の出会いも嘘であることを受け入れられるはずがない。鯉登はどちらとの関係も嘘から始まったことを受け入れた。月島はきつい言葉を使ったが真実を語ってくれたし、苦…

アシㇼパの故郷での鯉登と月島の会話を見て、大義があればついて行ったみんなを不幸にしても構わないと解釈できる人間は幻覚を見ている。 自分も幻覚はよく見る方だし、鯉登と月島は「わがままでお転婆な姫様と教育係の侍女みたいな関係」(ファンブック)と…

鬼滅の刃みたいな漫画って自称上級者には嫌われがちだけど、漫画の間口を確保するためにも、むしろ一定以上に読む力のある読者を維持するためにも必要不可欠だ。ああいう基礎をみっちりやってくれる漫画に若いころ触れないで、変に余白の多い漫画を自己流で…

相手の前提知識が七あると思って三の話をしたら、相手の前提知識が一未満で結局一から十まで話し直しということは多い。ネットのちょっとした文章だと、誤解がどんな伝わり方するかわからないし、あえて書ききらないことで生まれる作品性とかも関係ないから…

ウイルクを動物農場のスノーボールくらい過大評価している人を見かけるけどそこまで大した人じゃない。そこまで大した人だったら、ロシアで革命で成功させてるし、アイヌの殺し合いを止められるし、鶴見に発見されないし、何年も網走監獄に投獄されたままに…

同じ鶴見ヤンデレキャラでも、嘘のない出会いと思い出がある宇佐美と、出会いも思い出も何もかもが嘘の鯉登だと結構立場が違う。宇佐美は部下として鶴見に嘘をつかれることを許容できて、鯉登は部下として今度こそ本当の関係がほしいと望んだ。宇佐美は親友…

「鶴見中尉殿スゴ〜〜イ!!」の時の鯉登の感情は読者視点からは把握するのが難しいんで何度も書く。 ただそれを見た月島がどう考えたのかはわかりやすい。命に関わることだからシリアスに脅したのにいつものヤンデレギャグ発作が起きたのか(呆れ)、でも鶴見…