メモ帳用ブログ

色々な雑記。

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

樹林(天樹)先生が単独で原作の作品も、金成先生が単独で原作の作品もあまり好きではないけど、シークレット期間も含めて合作中の金田一少年の事件簿はとても面白く感じられるから不思議だ。樹林先生の作品は読者サービスが行き届いていることはよくわかる…

本来起こらずに済んだはずの人災で犠牲者が大勢出てしまうのは痛ましい。

自由民主主義的には、他人の自由を侵害する悪を規制するのは自由を守るために必要なことだけど、何かが定めた善以外を規制すれば自由を妨げることになるから行ってはならないというのが原則だ。これは自分にも納得できる。政治が世の中の大半を占める悪い意…

プーチン大統領は、ネットでよく見る相手に非があるまたは非がある人間と共通する属性を見つけ出せる相手なら何をしてもいいと思っている人間からすればヒーローなんだろうと思う。 日本だって民族や文化に関わる差別問題が少なくないように、そりゃウクライ…

自分に厳しく他人に甘く、は基本的に美徳だけど、そこに付け込んでくるロクデナシがいるから程度を考える必要がある。特に有事の際には。 それでもやはり、自分に甘く他人に厳しい不実な行為を繰り返す者は信頼を失う。国だってそうだし、ことによると手の内…

ハンターハンターの幻影旅団はクールな悪だったり、かと思えば意外と庶民的だったりと、いかにもジャンプの魅力的な悪役って感じで好きだ。でも、幻影旅団がクルタ族を滅亡させたのは実はクルタ族は悪の民族だったからに違いなくて義賊的行動を取っただけに…

「精神的に向上心のないものは、馬鹿だ」(死亡フラグ)。

ロシアの著名人がロシア支持を表明するのにも仕方ないとはいえあまりいい気はしないけど、アメリカの著名人(ロシア国籍は取得してるが)が侵攻後もロシアとよろしくやってるのは本当になんだかな。 ロシアと親交の深い西側の著名人でも、アーノルド・シュワ…

自分は所詮オタクのフィクション脳。 中国は好きだし中国共産党の全体主義含めて中国だとは思っているけどどうしても政策にいい印象は抱けないとか、ロシアは好きだしソビエト〜現在の全体主義含めてロシアだとは思っているけどどうしても政策にいい感情は抱…

現在のロシアは、第二次世界大戦中の国々とどちらがマシか、みたいな話題が真面目な議論になる時点でヤバすぎる。仮にも現在の国連常任理事国なのに。よく悪口で大人相手に幼稚園児と同レベルだとか言うけど、それは同レベルな訳が無いから意味のある皮肉だ…

相手に少しでも落ち度があれば自分の落ち度は棚上げして暴力を振るっていいってのは野蛮人の考え方だ。もしくは全体主義。弱みを見せたら終わりなら誰も弱みを認められない。弱みを認められないなら何も改善できない。問題は隠蔽したり排除したりするもので…

意識的だろうが無意識的だろうが、自説に都合のいいデータだけを抜き出して都合の悪い事実を無視する者は軽蔑される。 ロシアもウクライナの落ち度だけを抜き出してウクライナを巨悪国家に仕立て上げようとしているけど、どう考えても無理がある。落ち度がな…

ステパン・バンデラがファシスト扱いされたり英雄扱いされたりとコロコロ位置づけが変わるのはまさに政治のご都合主義。政治ってのは現在や未来の人間の生活を守るための方便みたいなものだからそれでいいと思うけど。紛れもないナチス協力者のハイデガーや…

人間が陰謀論に走りがちなのって、自分が有能だと信じていた相手が大失敗を犯したのが発覚した時に、あの人が大失敗するはずがない、きっと深い考えが、世間には誤解されているけど実はヒーロー(もしくは巨悪)だったのでは、って認知を歪めたくなっちゃう…

ロシア側は、自国がブダペスト覚書を破っていないうちにウクライナが一方的にミンスク合意を破ってドンバスに攻撃したからウクライナへの軍事行動は仕方がない、と主張したいらしい。だけど多くの点で無理のある理屈だ。ゼレンスキー大統領が2019年に就任し…

現代のヨーロッパでこんなに民間人の犠牲が出る戦争が起きるなんてちょっと前は想像もしてなかったな。

エヴァのキャラは全体的に旧シリーズのエキセントリックな方が好きだ。ただ「理想の男にするはずだったのに出来上がってみたらただのおかしな奴だった」(庵野秀明(2000) - 早稲田大学 人物研究会 公式サイト)渚カヲルに限っては、底が見えた代わりに中身…

天気の子は好きだけど、漫画・アニメのお約束を知ってるのを前提にメタを貼っている部分が大きいから、やっぱり結構オタク向け。オタクだから好き。 新海監督映画だとあからさまにファミリー層を狙った星を追う子どもは陳腐だったから、そのリベンジ臭がしな…

今回の映画は前二作に比べると恋愛控えめなのかも。 天気の子は最後主人公が選択するのがヒロインか東京かなのが良くない、せめてヒロインか故郷でないと重みがないって意見があるけど、家出してきた故郷との選択なんて「くそう、仕方ない故郷を犠牲にするし…

昔は中国が一家に一台自動車を持つようになったら環境問題で地球が滅ぶなんて失礼な笑い話をよく聞いたもんだ。現在、経済発展を続ける中国は、まさにその一家に一台自動車を持つ先進国に近づきつつある。だからと言って、既に一家に一台自動車を持っている…

日本が度々受賞することで有名な化石賞は別段なんか客観的な評価とかではない。化石賞は気候変動枠組条約締約国会議(Conference of the Parties、COP)で見せた各国の姿勢に対して送られる。日本で(だけ)は注目の的だけど、ラジー賞とかイグノーベル賞、…

国のトップとは前任者から引き継いだ政策を含めて評価されて然るべきだ。だからオバマ時代から引き継いだウクライナ軍と米軍の協力関係をプーチン大統領と親しかったトランプ前大統領が廃止しなかったことは、間違いなくトランプ政権の功績だ。同様にバイデ…

ロシアの産業といえば化石燃料関連が有名だけど、実は核燃料の輸出国でもあったりする。 現在、世界一のウラン産出国は旧ソ連圏のカザフスタンだ。 第2部 第2章 第2節 一次エネルギーの動向 │ 令和2年度エネルギーに関する年次報告(エネルギー白書2021) HT…

最近の日本だと漫画・アニメ文化が実質的なメインカルチャーになってそれ以外に日が当たらないせいか話題の火の付き方が色々とおかしい。 漫画・アニメは一般誌でちょっとセクシーくらいの塩梅が好きだから、ド健全か成人向けかで白黒つけてド健全以外は表に…

侵攻直前の演説を読めばわかるように、プーチン大統領は自分もロシアも被害者のつもりでいる。客観的に見ればロシアがウクライナを理不尽にいじめているんだけど、プーチン大統領の脳内ではいじめられっ子が勇気を出していじめっ子やその取り巻きになろうと…

若い頃は有能だったのに晩年惨めな失敗を重ねて落ちていく独裁者キャラはドラマチックだと思うので、ロシアとプーチン大統領が期待を裏切らずに大敗北で終わってくれたら嬉しいし好き。 正義は現実や矛盾に直面してもがきながら進んでいくのがドラマチックだ…

アメリカはマシな方の国に思えるし、その割に叩かれすぎだから余計に好き。トランプ前大統領は一長一短ある大統領だったと思うけど、変に神格化してる信者が未だにウヨウヨしてるから嫌い。 フィクションだと現実のファンアンチの質はあんまり気にしないけど…

喜劇俳優時代のゼレンスキー大統領主演のドラマ『国民の僕』がYoutubeで無料配信されている。英語字幕→日本語自動翻訳という1/4も内容を理解できない状態で第1話を見ていたら、回想シーンで高校の歴史教師だった主人公が日本の昔話を語って生徒を諭していた…

日本人でも陰謀論に毒されてる人は毒されてる。