メモ帳用ブログ

色々な雑記。

魔女の宅急便』のニシンとカボチャの包み焼きについて。

f:id:magmellblue:20220204175639j:plain


イギリスのスターゲイジー・パイはスターをゲイズ(眺める)するように魚の顔が生地の外に出ているのが特徴のパイだ。ニシンのパイの1種と言えなくもないが、スターゲイジー・パイだけがニシンのパイではない。スターゲイジー・パイ=ニシンのパイとミスリードさせるのは詭弁だ。鮒ずし=寿司ではない。
なお、アニメ映画版の『魔女の宅急便』の舞台に明確なモデルは存在しないが、町並みはスウェーデンを参考にしている。

f:id:magmellblue:20220204175739j:plain

補足すると、コーンウォールのマウゼル村の郷土料理であるスターゲイジー・パイは、本国イギリスでも1990年に児童書『The Mousehole Cat』で取り上げられるまでは有名ではなかった。映画『魔女の宅急便』が公開されたのは1989年だ。マイナーな郷土料理なんて本当に地元の人しか知らないもので、北関東系日本人の自分としてはすみつかれ(しもつかれ)を北関東系以外の人間が知っていたら驚く。
更に補足すると、スターゲイジー・パイは伝統的にはイカナゴ、ウマヅラアジ、ピルチャード、ニシン、ヨーロッパトラザメ、タラの7種類の魚を使用し、現代的には主にピルチャードを使用する。ピルチャードは日本語で言うサーディンの概念に近く、ニシン科イワシ類ではあってもニシン科ニシン類ではない。スターゲイジー・パイは伝統的にはニシンも材料に使うことのあるパイだが、基本的にはイワシパイだ。
ちゃんとしたレシピサイトの魔女の宅急便風なタラとカボチャのパイがスターゲイジー・パイと銘打たれているのはネットの悪ノリのせいだと思う。コレ美味しそうだ。まあ手段はどうあれスターゲイジー・パイの知名度アップに貢献しているという見方もできなくはないけど。

f:id:magmellblue:20220204180026j:plain
スターゲイジーパイ|レシピ|S&B エスビー食品株式会社

魔女の宅急便』のニシンとカボチャの包み焼きに近い料理はたぶんロシア料理(スラブ料理)のピローク。