メモ帳用ブログ

色々な雑記。

ゴールデンカムイの指揮官って封建時代の領主のごとき扱いをされている。将校なんて現実的にはそれなりの頻度で配置換えされるもんだけど、鶴見は鯉登平二が計画の終わりまで大湊水雷団の司令官であることを前提にしてるし、鯉登音之進も現実的には配置換えされまくるだろうけどそういうのスルー。まるで配置換えが封建時代の領地替え並の頻度でしか行われないかのよう。ストーリー全体もエンタメのゆる封建時代な価値観的に見たほうが部下とかの扱いも含めてしっくりくるし、そんな感じで書かれてるっぽい。殿様が号令を出したらとりあえず領民はついていくのだ。離反者も出るけど頻度は時代劇並み。
まあ明治なんて現代からすれば、現代よりは江戸の仲間って感じだし、そのくらいなんとなく旧体制的って書き方のほうがわかりやすい。
鯉登平二がどのくらい部下にクーデターの説明をしていたのかはよくわからないけど、取り繕いようのない網走襲撃に連れて行ったくらいだし、それなりにはちゃんとしてたはず。