メモ帳用ブログ

色々な雑記。

2021-11-13から1日間の記事一覧

最近はAIに人間を超えた価値判断を期待したい系の人を結構見るけど製作者かサンプルにした人間の価値が反映されるだけだと思う。価値を実現させる手段については人間を超えた解を期待しても良いかも。 AIに人間を超えた価値判断を期待したい系の人は人間が神…

自然科学がデータならイデオロギーや宗教は特定の価値観に基づいた解釈だ。自然科学だけだと石ころとヒトのどちらが尊いのかすら決められない。人間が生きていくためにはデータだけでなく価値観や解釈が必要になる。イデオロギーとも宗教とも無縁で生きてい…

生き物に現実から乖離した夢を見ないと好きになれない人間は生き物のことが好きじゃない。

生物の進化もとい分化とは、たまたま生存上不利にならない変異が生じて、それがたまたま子孫の間で広まることを言う。ただの自然現象でそれ自体に意味や意義があるわけではない。高いところから溢れた水が床に落ちて散らばるのと同じ。

哺乳類の中でビタミンCの合成ができないのは一部のげっ歯類とコウモリ類、ヒトを含む霊長類だけだ。これはもちろんビタミンCの合成ができないことに適応的な意味があるのではない。進化の過程でビタミンC合成に関わる遺伝子にたまたま有害な変異が起きてしま…

伊藤計劃先生の文章は小説もエッセイも面白いし、小説で、人類が糖尿病になるのは血糖により血液の凝固点を上げて血液の凍結を防ぐための氷河期に対する適応だというトンデモ説が出てきたときも気にならなかった。でもエッセイでその説が紹介されていた時は…