メモ帳用ブログ

色々な雑記。

2021-01-01から1年間の記事一覧

大晦日

ソ連が宇宙進出において地上で大量の死者(事故や自殺)を隠蔽したことは事実だけど、宇宙で宇宙飛行士を生きたまま行方不明にする事故を起こしたというのは単なる都市伝説であり事実ではない。 ソ連がアメリカに先駆けて有人宇宙飛行を成し遂げたのは事実だ…

世界大百科事典 第2版「法の支配」の解説 ほうのしはい【法の支配 rule of law】 法の支配は法治主義とは異なる。法治主義という言葉も人によって若干用法を異にしているが,基本的には,統治が議会の制定した法律によって行われなければならないとする原理…

日本のエンタメだと、自由を求める人間が闇落ちしてヒトラーのしっぽみたいなことをやりがちな気がする。言うほど海外の作品見てる訳じゃないから海外もそんなもんかもしれんけど。 悪い意味でファシズムというか全体主義というかムラ社会というかの残り香が…

進撃の巨人の素晴らしいところは、後半やや薄れるとはいえ、巨人の恐ろしさを受け手に伝えきっているところだ。想像力の足りない受け手だってワンシーンで理解できる。だから序盤で104期生が仲間を助けられず立ちすくんでしまったことを責める受け手は少ない…

「俺が宇宙開発に乗り出したい!」を「地球は人類のゆりかごである。しかし人類はゆりかごにいつまでも留まっていないだろう」(byコンスタンチン・ツィオルコフスキー)のようにロマンある言い換えができ、なおかつ万人の納得する理論武装をできる人間が社…

宇宙で行方不明になったソ連の宇宙飛行士がいるという都市伝説。 ソ連は地上の事故(百人単位)は頻繁に隠蔽していたけど、宇宙飛行士を宇宙に放り出すような、ある意味でロマンある事故は起こしていないという検証結果が出ている。

宇宙事業は精密な計算の上に成り立っていて一切のミスも許されない、みたいなイメージがあったけどこういうのを読むと意外と力ワザだ。 深海での潜水艦事故よりリカバリーが効きそうなくらい。 アポロ計画も当時の技術の結晶は現在から見ると力ワザ。安定を…

映画『風立ちぬ』で主人公・二郎は「君はピラミッドのある世界と、ピラミッドのない世界の、どちらが好きかね」と聞かれ、「僕は美しい飛行機を作りたいと思っています」と、後ろめたさから言葉は濁しつつもピラミッドのある世界を肯定してしまった。自分は…

生物は増えるために生きている、という言い方がよくされる。確かに生物は自己増殖する性質を持っている。生物を科学的に定義することは難しいが、それでも生物とは、膜で外界から区切られ、代謝を行い、自己複製するという3つの性質を持つものだと考えるのが…

今更ファブルを公式アプリで読んでるけど評判通り面白い。 民主主義国家で人の家の覗き見が発覚したら、恫喝されるのは覗きをしたほうだわな。

回答を調べたら問題39が不正解だった。ぶっちゃけこの手の診断系は拡散してもらいやすくするため、大げさなくらい褒めちぎる。それでも人並みのボキャブラリーはあるはずだ。 中国語の「天经地义」には「当然」というニュアンスで価値判断が含まれる用法があ…

ビッグ・ブラザー - Wikipedia 自由とは二足す二が四だと言える自由だ。それが許される時、他の全てが後に続く。 一九八四年 - Open Shelf 『一九八四年』は全体主義を批判した小説だ。共産主義とファシズムの両方が糾弾されている。まず作者のジョージ・オ…

百科事典マイペディア「人民民主主義」の解説 人民民主主義【じんみんみんしゅしゅぎ】 第2次大戦直後に出現した社会主義諸国(中華人民共和国,朝鮮民主主義人民共和国など)でとられた政治体制。中国では新民主主義という言葉が用いられた。共産党の指導…

そもそもマスクに本当に効果はあるのかという議論もある。効果があるという疫学的な論文は『Nature Communications』に掲載された。

世の中、「(意味はあるが)不十分」と「無意味」を意図的な嘘か無意識の自己欺瞞かで混同させることは珍しくない。「(完璧ではないが)十分」と「無意味」を混同させることさえある。 「感染症予防にマスク着用だけでは不十分」は正しい。「マスク着用で生…

公正を悪用する人間がいるから公正はなくすべきだ、のような意見はいかにも二重思考的だ。欺瞞か愚劣か洗脳か。 例えば、コロナの給付金や支援金を悪用する人間がいるからそれらを廃止するべきという意見は正しくない。もし廃止が検討されるとしたらより良い…

まさかとは思うけど、『動物農場』を愚かな動物(=労働者)に対する賢い人間・豚(=資本家)の勝利、みたいな解釈をする人はいるんだろうか。 『動物農場』は、人間(=資本家)は言うまでもなく搾取者だが、革命家も独裁者になれば結局は搾取者になり、非道…

『動物農場』で豚のナポレオンはスターリンを、豚のスノーボールはトロツキーをモチーフにしていると通常解釈される。ナポレオンは言うまでもなく腐敗しきった政治家だ。だがナポレオンと対立し、他種の動物にも比較的思いやりがあり人間と勇敢に戦ったスノ…

事実・データの解釈を巡る議論が巻き起こるのは健全だが、捏造の発覚した事実・データを擁護し続けるのは不健全だ。 トランプ前大統領の顧問であるコンウェイ氏は写真の捏造を指摘された際に「もう一つの事実(オルタナティブ・ファクト)だった」と答えて批…

ジョージ・オーウェルは民主社会主義者として自由と平等、そして誠実さを追い求めた。オーウェルは、ナチスによる虐殺を非難した者がソ連による虐殺を賛美する、もしくはその逆のような欺瞞をことのほか嫌った。また、左派作家にしては珍しく「パトリオティ…

1943年に発表された『スペイン戦争を振り返って』の文章にジョージ・オーウェルの姿勢がよく表れている。 昨今、私たちは物忘れが激しいが、少し振り向いてニュー・マッセズ誌[2]やデイリー・ワーカー紙[3]を掘り返し、私たち左派が当時吐き出していたロマン…

『動物農場』や『1984』の作者であるジョージ・オーウェルは、民主社会主義者だ。民主社会主義者として万人の自由と平等を追い求め、全体主義を批判した。経済の自由放任を擁護する立場からではない。 個人の自由は十九世紀と変わらずにいまだ信じられている…

進撃の巨人で最終回のミカサの「アルミンも… 記憶が戻ったんでしょ? エレンが… 私達に会いに来てた時の」というセリフをそのままの意味で受け取れない人間がいるのは義務教育の敗北だ。 普通に考えればミカサもアルミンと同様、以前に道を通じてエレンが会…

Abeler, Calaki, Andree, & Basek (2010)は、eBayで謝罪の仕方についてつぎのような実験を行った。サービスが悪いことに不満を述べて、低評価をつけた顧客に対し、3つのタイプのメールを送った。① 「配送が遅れ申し訳ございませんでした。私どもの会社への…

疫学の意義。 一方、陸軍軍医首脳 森林太郎(鴎外)は、白米主体である和食の優位性を実験研究によって証明し、高木の説を"統計にもとづく学理なき説"と非難した。陸軍では高木の学説を採用することなく白米食を続け、その後も多くの脚気患者を発生させるこ…

下で引用した庵野監督のネット批判は妥当な内容だ。 インタビュー当時からさらにネットが発展し、ほとんどの人間の生活に欠かせなくなった現在も、「産経新聞と東スポに書いてあることを同じように受け止めてしまう人にはつらいかな、と思いますね」のような…

庵野監督がオタク批判をするのは煙草会社がCMで吸い過ぎにはご注意というようなものなので、誠意でありアリバイ作りでもある。受け手の人生に責任なんて持つつもりはないと責任を持って表明しているというか。風俗やカルトと違って絞りつくそうとしない点は…

風立ちぬで二郎の声優を庵野監督が担当したことの一番の問題点は、庵野監督の歯に衣着せぬ風立ちぬ批評が聞けなくなったところ。流石の庵野監督も自分が主演した映画をバッサリやるほどの人格破綻者ではないので。 庵野監督の宮崎監督オタク目線での宮崎監督…

バクーニンの提唱した集産主義とハイエクの批判した集産主義は言葉は同じでも内容が全く異なるとか、門外漢の自分にはややこしい問題がいっぱいだ。 正直、自分のバクーニンに対する印象は「MASTERキートンで名前が出てた」程度のもの。あの話はすごく好きだ…