メモ帳用ブログ

色々な雑記。

沈黙が情報になるという有名な話。

【話題のクイズ】自分の帽子の色が分かるのは一体だれ? | ロケットニュース24

あるTwitterユーザーが投稿したクイズが、現在注目を集めている。その話題のクイズとは、以下のとおり。   クイズ「自分の帽子の色が分かるのは、一体だれ?」

あとゲームの技術だけど、あえて制限することも含めて情報量をコントロールすることでリアリティを錯覚させられるという話。

[CEDEC 2013]海外で盛り上がる「ナラティブ」とは何だ? 明確に定義されてこなかった“ナラティブなゲーム”の正体を探るセッションをレポート - 4Gamer.net

 CEDEC2013の2日目,「『ナラティブ』はここにある!国産ゲームに見るナラティブとは?」と題されたセッションが開催された。GDC2013でナラティブ・サミットが開かれるほど,海外で盛り上がりを見せているこの言葉は,いったい何を意味しているのだろうか。スクウェア・エニックスの簗瀨洋平氏と,モバイル&ゲームスタジオ遠藤雅伸氏が登壇したこの講演を紹介したい。

ナラティブとは - コトバンク

デジタル大辞泉 - ナラティブの用語解説 - 物語。朗読による物語文学。叙述すること。話術。語り口。→ナレーター

察する、察させることで深みを出すっていうのは日本のお家芸みたいに言われるけど、本当はどの文化圏でも存在するらしい。ただ文化が違うと暗黙の了解の内容も違うので通じにくくなる。文化が違っても最低限通じるラインもある。何にせよ、自分たちは答えがわかると信頼されてると、できるだけ多くの人間に錯覚させられると成功。